カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
蝶々
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析


こんばんは。おひさしぶりです。蝶々です
実は、しばらく自分のブログパスワードとメアドを忘れてしまい疾駆八苦してました。
さて、最近は「大人の塗り絵」なんぞにハマっています。
コレ、結構脳にイイらしいですv
お年寄りなんかもカラーセラピーっていって脳の活性化、精神安定などに使われているそうです。
本屋さんでも気軽に手に入りますよ
塗り始めて思ったこと、大人の塗り絵って意外と難しくて難易度高いっす
で、脱腸していたトカゲさん。元気に回復しました
話は変わり、最近ナーバスになる事が多くてですねぇ
どうしたんでしょうね~私。五月病
(早っ)
ダラダラと毎日が過ぎていきます。。
なので読書を。「僕のホスピス1200日」自分らしく生きるということ~
という本を読み始めました。この本はホスピスとはどうあるべきなのか?
ガン患者の想い、周りで支える人々の関わりや物語を短編にして書いてあります。
結構手にいれるの苦労しました
しばらくはこの本で自分の心のケアもしたいと思います

実は、しばらく自分のブログパスワードとメアドを忘れてしまい疾駆八苦してました。
さて、最近は「大人の塗り絵」なんぞにハマっています。
コレ、結構脳にイイらしいですv
お年寄りなんかもカラーセラピーっていって脳の活性化、精神安定などに使われているそうです。
本屋さんでも気軽に手に入りますよ

塗り始めて思ったこと、大人の塗り絵って意外と難しくて難易度高いっす

で、脱腸していたトカゲさん。元気に回復しました

話は変わり、最近ナーバスになる事が多くてですねぇ

どうしたんでしょうね~私。五月病

ダラダラと毎日が過ぎていきます。。
なので読書を。「僕のホスピス1200日」自分らしく生きるということ~
という本を読み始めました。この本はホスピスとはどうあるべきなのか?
ガン患者の想い、周りで支える人々の関わりや物語を短編にして書いてあります。
結構手にいれるの苦労しました

しばらくはこの本で自分の心のケアもしたいと思います

PR
この記事にコメントする